アマゾンヘビーユーザーって後ろ指をさされるドリえぼんです。今回はアマゾンの総購入金額の調べ方を晒してみたいと思いますよ。
最初に下記をクリックしてダウンロードして下さい。そのファイルの謎の呪文を上から下まで[ (function(){ 〜〜〜 })(); ]コピーしてやって下さいな。
そしたらパソコンのブラウザ(今回はクロームです。)でアマゾンのサイトの購入履歴まで進んで下さい。面倒臭い方は↓下記↓にリンク貼っときます。
そして[︙]→[その他のツール]→[デベロッパーツール]と進みます。
(※F12キーでもイケますよ。)
それからConsole(コンソール)をクリックして、謎の呪文を貼り付けてエンターを押すとダイアログが出てきます。
取り敢えずに2015年を見てみましょうかね。全期間なら「all」を打ち込んでください。
(oдΟ;)「ウソッ!10万オーバー?!」
チョット全期間を見せようと思ったんですが、嫁にバレるとヤバそうなんで止めときますね。
ドリえぼんは2009年から利用してましたね。久しぶりにみると懐かしくて面白いっすね。
あと非表示にした注文があると全期間でエラーが出てましたので、全て表示すると大丈夫でしたよ。忘備録てきな感じで書いときます。
良かったら利用してみてくださいね。意外な金額が出てビックリするんじゃないかなぁ〜。
Amazon Primeとか上がるかサービス項目減るかなぁ…ヤマト運輸との値上げ交渉しだい?
たぶん首都圏は代替業者があると思うが,絶対的な処理能力はヤマト次第だから…