最近ハマっているBluetoothキーボード(以下:BTKB)で会社の昼休みに食堂でブログを書いてます。
実はBTKBをこの他にもう一台持っていて、寝室に置いているので寝転びながら書いたりもしています。
それにしてもBTKBってお安くなりましたね。ドリえぼんの使っているキーボードのアマゾンのリンクも貼っておくのでよかったら見てみてね。(買ってから少し経過しているのでマイチェンしてました。新しいモデルのリンクになります。)
「iPhoneのみでブログを書くと…」
いつも見慣れているタッチキーボードです。
これだと当たり前ですが、画面半分キーボードの占領されてしまいますよね。
スマホがメインの世の中になってきて、フリック入力もいいんですが、たまにはキーボードを叩いてみるといういう考えになってきませんか?
そこでBTKBを使うと…(下記画像参照)
「BTKBを使ってブログを書くと…」
どうですかぁ。Bluetoothキーボードの最大の利点はデスクトップ画面を広く使えると言うことだと思います。
それでタイピング入力もできるので、ハマってしまいますよね。
パソコン大好き人間にはスマホメインの世の中になってもタイピングは辞められません。
断然死守していきたいパソコン文化でもあるわけなんですよ。
このBTKBをメインで使っているんですがボタンに貼ってあるシールは見た目華やかになるとかじゃないんですよ。
ブラインドタッチのための凸凹が低くてホームポジションが分からないんですよね。なのでドリえぼんはFとJとちょっと離れたよく使うボタンに貼ってます。
そうだちょっと前に↑動画もYouTubeでアップしてるので参考になれば幸いです再生ボタンをタップしてみて下さい。
今日のランニングダイエットの結果報告
(今日は焼き肉パーティナイなのでお休みします。)